目次
子どもの感染症―診療の現場からみた「実際の感染症」(総論;第二種感染症;第三種感染症;条件によっては出席停止の措置が必要と考えられる感染症;通常出席停止の措置は必要ないと考えられる感染症)
子どものアレルギー(アレルギーとは:アレルギーの考え方;アレルギーの起こり方と治療―食物アレルギーもダニや花粉と同様に皮膚や気道の粘膜を介してアレルギーを起こす;家族の食べ物が子どものアレルギーの程度を決める―触って・吸い込んで起こる食物アレルギー;日本型中和療法:食べることでアレルギーを軽減させる;皮膚からのアレルギー感作を増強させる因子;アレルギーを起こさない状態にする(寛容を誘導)
必須脂肪酸の欠乏と脂肪酸代謝の異常がアレルギーを悪化させる
アトピー性皮膚炎における皮脂腺からのいじょうな脂肪酸の噴出し
アレルギー検査
アレルギーが関係する症状や病気
アレルギーの現状
アレルギーの原因
ダニと花粉の対策―アレルギーを抑え、質のいい眠りを手に入れるために
子どもが受ける環境汚染化学物質の影響
アレルギーっ子の生活
集団生活におけるアレルギーっ子たちへの配慮)