目次
住居の成り立ち
集合住宅の変遷
家族と福祉
住宅の設備
管理・メンテナンス
住宅と制度
住環境
身体と空間
心理と空間
敷地、性能、内外関係
戸建ての住宅の計画
集合住宅
バリアフリー
環境デザイン
多様化する生活スタイル―事例紹介
著者等紹介
夏目欣昇[ナツメヨシノリ]
名古屋工業大学大学院工学研究科社会開発工学専攻博士前期課程修了。博士(工学)。現職:名古屋工業大学工学部社会工学科建築・デザイン分野准教授。専門、建築計画、都市計画、建築意匠
北原玲子[キタハラレイコ]
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。博士(工学)。現職、カリフォルニア大学バークレー校・東アジア研究所日本研究センター客員研究員。専門、建築計画、建築設計、住居学
毛利志保[モウリシホ]
名古屋大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程後期修了。博士(工学)。現職、日本福祉大学健康科学部福祉工学科准教授。専門、建築計画、福祉住環境学
前田博子[マエダヒロコ]
奈良女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程人間環境科学専攻単位取得満期退学。修士(家政学)。現職、豊田工業高等専門学校建築学科准教授。専門、建築計画、住居学、都市計画
加藤悠介[カトウユウスケ]
大阪市立大学大学院生活科学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(学術)。現職、金城学院大学生活環境学部環境デザイン学科教授。専門、建築計画、福祉環境学
武田美恵[タケダミエ]
東京工業大学大学院総合理工学研究科環境理工学創造専攻博士後期課程修了。博士(工学)。現職、愛知工業大学工学部建築学科教授。専門、都市生態学、住環境学
〓本雅好[ハシモトマサヨシ]
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。現職、椙山女学園大学生活科学部生活環境デザイン学科准教授。専門、環境心理学、建築計画、感性デザイン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。