内容説明
本書は日本建築の屋根工法の実技を規矩術の基本から説き起こし、棒隅、反り隅、振れ隅と説明し、さらに船〓造り、扇垂木、多角形屋根の工法に至るまでを解説したものである。なかでも、近世民家建築の伝統を受け継ぐ船〓造りの工法は、従来、施工技術の解説書がなかったのでこれをまとめておいた。また、扇垂木の工法については筆者考案の合理的な伏せ地割りの手法を示した。伝統工法を重視した本格的木造建築を作るための大工技術の手引き書として絶好。
目次
第1章 屋根の形状
第2章 小屋の構造
第3章 軒の構造
第4章 屋根工法と規矩術
第5章 勾配について
第6章 棒隅屋根の工法
第7章 船〓造りの工法
第8章 屋根の起りと反り
第9章 反り隅屋根の工法
第10章 反り軒の工法
第11章 振れ隅屋根の工法
第12章 多角形屋根の工法
第13章 扇垂木の工法
第14章 入母屋・寄せ棟屋根設計例
-
- 和書
- 海のなぎさ - 詩集