七十二候の暮らし術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784844376095
  • NDC分類 386.1
  • Cコード C2077

目次

春(立春(二月四日~十八日頃)
雨水(二月十九日~三月四日頃)
啓蟄(三月五日~十九日頃) ほか)
夏(立夏(五月五日~二十日頃)
小満(五月二十一日~六月四日頃)
芒種(六月五日~二十日頃) ほか)
秋(立秋(八月七日~二十二日頃)
処暑(八月二十三日~九月六日頃)
白露(九月七日~二十一日頃) ほか)
冬(立冬(十一月七日~二十一日頃)
小雪(十一月二十二日~十二月六日頃)
大雪(十二月七日~二十一日頃) ほか)

著者等紹介

花島ゆき[ハナシマユキ]
イラストレーター。手仕事ショップ「三つ豆」主宰。また、和雑貨や浴衣などのデザインも手がける。三つ豆では、手仕事作家を見つけ、作品づくりのプロデュースも行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mossy

1
都市で暮らしていると自然の移り変わりに鈍くなる。改めて見直してみたいと思い手に取った。カラーイラストと手書き文字が良い。人の温かみを感じる。東風解凍。素敵。2014/06/08

ななころび

0
一言で表すなら「良質な本」。身の回りの自然に目を向けて、一日を大切にしようという気にさせてくれる。節気ごとのカラーページが目に優しい。萌葱色、丹色・・・こんな色だったんだ。季節の呼び名が文だったとは、昔の日本人は趣がある。2015/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7991309
  • ご注意事項

最近チェックした商品