内容説明
自分でお客をつくれる人はどこにいっても生きていけます。28の鉄則があなたの課題を解決する。
目次
第1章 あなたは、こんな営業マンではありませんか?
第2章 営業のプロとは?
第3章 新規開拓営業の基本的な流れ
第4章 セールストークを磨く
第5章 クロージングとアフターフォロー
第6章 モチベーションを保つ工夫
著者等紹介
浦上俊司[ウラガミシュンジ]
立命館大学経営学部を卒業後、(株)大阪リクルート企画(現リクルートHPマーケティング関西)に入社。人材採用コンサルティングとして新卒大学生向けリクルートブックの営業に携わる。平成2年、倉敷紡績(株)の100周年記念事業である人材開発事業部からヘッドハンティングされ、契約プロ社員として年俸制で転職。教育研修プログラムの営業として大阪人材チームに参画する。その後ビジネスマン教育から子供教育へと視点を変え、中学生向け学習教材のフルコミッションセールス(完全歩合給)の世界へ転身。個人宅の飛び込み訪問の奥深さを実感し、研究の結果、独自のセールススタイルを構築し全国ランキング1位を獲得。平成7年に独立し、フリーのセミナー講師として全国各地を飛び回る。現在、企業向け研修(営業マン研修、管理職研修、新人研修など)、各種セミナー、講演など、多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
角山 貴信
0
いまいち薄いないようです。でも、営業入門的な気分で読むといいのかも。営業系の本だとかならず出てくるような内容がちらばっているので。もしかすると、エッセンスとして読むのもいいかも。2016/03/15
あなたの街の悠太です。
0
モチベーションアップの秘訣は、予め期待値をプラスでもマイナスでもなく0に設定すること。納得です。 新規開拓営業をするに当たって良い心付けをいただきました。2015/05/01
はるにゃん
0
今年の4月から新規開拓営業の部署に異動になったから、読んでみた。まだまだ半人前なので、ここに書いてあるようなことをちょいちょい読み返しながらやっていきたい。
Tom Zacky
0
まー営業の基本。読んで損は無し。2011/07/31
keisuke-matsuda
0
ヒアリングには仮説を持って望む ⇒非常にシンプルなことですが、忙しいとついおろそかにしてしまいがちですよね。2009/07/26