パソコンを活かそう 教育の情報化で生まれる“魅せる先生”―学校でのIT活用法を「知る」、パソコンを使って「作る」

パソコンを活かそう 教育の情報化で生まれる“魅せる先生”―学校でのIT活用法を「知る」、パソコンを使って「作る」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 157p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784844370093
  • NDC分類 375
  • Cコード C3037

目次

第1章 学習が変わる―教室での使い方いろいろ
第2章 教材を作る見せる―パソコン利用術
第3章 職員室が変わる―ネットワークを活用する
第4章 インターネットで交流する
第5章 パソコン知っておくと便利集

著者等紹介

影戸誠[カゲトマコト]
日本福祉大学メディア教育センター助教授。1992年よりパソコンとインターネットを駆使した授業を行い、小学校・高校の教員を経る。「本人の中に眠る可能性を見せるパソコン活用」をモットーとして、国内外での交流授業を通じて世界の教育者と連携を取り、インターネットを使った教育の実践を続けている。1999年よりワールドユースミーティングを企画し、世界7ヶ国、国内数十校の学校と連携して、国際社会に残る「誤解(ミスコンセプション)」を「理解」へ変容させる取り組みを行う。文部科学省関連委員など歴任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品