伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック

電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

伝わる[図・グラフ・表]のデザインテクニック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784844369929
  • NDC分類 336.5
  • Cコード C0034

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

43
目新しいことはないが、伝わるテクニック、正解がある。心がけたい。以下メモ。必ず目的がある。ストーリーを正しく並べる。共通の言葉を使う。そろえる。メリハリをつける。ルール化する。背景を使って情報をまとめる。これでもかというくらいに大きく。文字と背景色でコントラストを生む。デザイナーがいつもみているポイント。図解のポイント、階層化する。関係ないものを排除する。大きさ、太さで関係に強弱を持たせる。デザインとデータは無関係か。2025/03/02

さぼてん

12
初心者向けのデザインの基礎本みたいな内容。最近図解を作る機会が多いから参考になった。正しくデータ結果を見せたい時のグラフチョイスは一番難しいから、がんがん作っていったほうが洗練されていくと思う。2023/08/28

キ♡リン☆か

5
視覚的に見やすい本でした。私も数多く資料を作りますが、やっぱりできていないところもあり、大変勉強になりました。この本を見ることによって、自分がどこまで意識しているか、出来ているところ、出来ていないところをはっきり理解することができました。資料作成を多く作成し、そしてこの本でデータなどを補完できると素晴らしい資料ができるだろうなと感じました。常にそばに置いてチェックしていきたい本です。2024/06/28

アルミの鉄鍋

4
★3 タイトルに書かれている内容からグラフのこと中心なのかな?と思ったら、グラフは1/4程度だった。基本的にはパワポ資料の見えやすさ、描き方に近い。データの見せ方重視。しかし、A4半分切ったような、この形の本は本棚にしまいにくいんだよなぁ…普通の持ち運びしやすい形にして欲しかった。2020/08/19

ちーくん

3
デザインの参考のため、ざっと一気読みしました!意外と目新しかったのは、「1つのグラフに縦軸は1つまで」という箇所。棒グラフと折れ線を重ねて出す表現はよく見ますが、たしかに、分けたほうが見やすことも多そう。 グラフ表現は、初心者ほど情報量が多くなって分かりづらくなるんですよね。2023/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16191124
  • ご注意事項

最近チェックした商品