- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > ぬりえ
内容説明
「源氏物語」の情景を思い浮かべながらぬり絵を楽しむ。古来からの季節の祭事にふれ、日本の文化を再発見。有職装束への興味が広がり教養が高まる。平安ロマンに触れ、自分だけの絵巻を創作できる。
目次
源氏物語を塗ってみよう(五帖「若紫」;八帖「花宴」;二十一帖「少女」;十七帖「絵合」;二十二帖「玉鬘」 ほか)
Q&Aもっと知りたい!「源氏物語」(桐壺;帚木;空蝉;夕顔;若紫 ほか)
著者等紹介
四方彩子[シカタアヤコ]
テキスタイルデザイナー/イラストレーター。(株)サンエーインターナショナルにてアパレルデザイナー、根茂織物株式会社にて振袖デザイナーとして勤める。2008年よりフリーランスデザイナーに。アパレル/水着/和装/インテリア等企業の図案制作、書籍/パッケージ等のイラストを制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 咬合学入門