内容説明
技術が変わっても、ずっと使えるサイトの「正しい」作り方がわかる!「応用力」と「考える力」が身につく!
目次
Webサイトの構造を理解する
制作に入る前の準備
HTMLでページの骨格をつくる
HTML&CSSの基本ルール
文字・見出し・段落の設計
リンクと画像の設定
リストとテーブルを組む
ナビゲーションをつくる
フォームをつくる
Webページをレイアウトする
HTML5+CSS3の新機能
実践編:レスポンシブサイトをつくる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
トモロー
0
注釈がページの右側に固定されており、見開きの左ページがとても読みづらい。コードに対して出力例がないところもあり、全体的に不親切。2020/10/11
shira
0
図書館借り本。 この手の本は初心者以外、がっちり読み手のニーズに合っているってことは少ないけど、まぁまぁ合格本だと思います。 2020/01/30
rbt
0
読了!HTMLとCSSについて俯瞰的に学習できたと思う。 グリッドレイアウトについての説明がなかったのが玉に瑕。2019/03/03
ぽー
0
レスポンシブデザインのフォーマットDLできるのがよい。2018/10/06
-
- 和書
- ゴールドヒルのサムライ