ウェブレイアウトの教科書―PC・スマートフォン・タブレット時代の標準デザイン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 239p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784844362418
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

内容説明

レイアウトデザインの基本からウェブならではの最適な見せ方、多様化するデバイスごとの作り替えが不要なアダプティブ・ウェブデザインまで、ウェブ制作者にいま必要とされるレイアウト技法のすべてを解説した。

目次

第1章 レイアウトデザインの基本
第2章 ウェブデザインのレイアウト技法
第3章 デスクトップ
第4章 携帯電話・スマートフォン
第5章 タブレット
第6章 マルチデバイス対応のレイアウト

著者等紹介

境祐司[サカイユウジ]
インストラクショナル・デザイナーとして学校、企業の講座プラン、教育マネジメント、講演、書籍執筆などの活動を行う。2000年より情報デザイン関連のオンライン学習実証実験を始める。モバイルを活用した新しい学習環境を提案、専用ネットワークにて実験サイトcommon stlye.を運営。教育デザイナー育成を目的としたフォーラムを立ち上げるため準備中。教育プロジェクト「デザインの未来」代表。現在、電子書籍・電子出版に関する有料メールマガジン「週刊イーブックストラテジー」を発行中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kroon@きろん

8
あらゆるデバイスでの最適なWebサイトをデザイン・レイアウトを行うために必要な知識。 ※あと数回は再読しなければならないが、著者の境祐司氏は、この道と電子書籍の先駆者のようだ(或いは  ということも、おいおいわかっていくはず)2014/12/21

A

0
ざっと読み。2012/05/18

nobuoka

0
まあ書いてることは悪くはないけど役に立つかどうかというと役に立たない。2012/03/29

hnakamur

0
PC、スマフォ、タブレットでのレイアウトの概念を学ぶ一冊。様々な解像度に対応するためリキッドレイアウト+メディアクエリで段組み切替、コンテンツ取捨選択でレイアウトする。2011/12/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4492337
  • ご注意事項

最近チェックした商品