MdN books
江戸の伝統文様CD‐ROM素材250

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 142p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784844358664
  • NDC分類 727
  • Cコード C3055

内容説明

ひとが輝き、息づいていた江戸。日本人が大切にしたい伝統文様を使いやすくまとめました。全250サンプル素材データ+資料+色名、色玉付き。

目次

第1章 風俗文様
第2章 植物文様
第3章 動物文様
第4章 器物文様
第5章 自然文様
第6章 幾何文様

著者等紹介

中村重樹[ナカムラシゲキ]
1964年よりアートディレクターとして活動を始める。主なヒット商品として、明星チャルメラ、ミツカン酢、クレラップ、ネオ・シーダーなどがある。1987年神奈川県真鶴に移住。(有)コブル・コラボレーションを設立。「EPS文様図鑑デジタル資料集」を作成、同社サイトにて発表している。パッケージ展:通産大臣賞等多数受賞。JAGDA((社)日本グラフィックデザイナー協会)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

.

0
色んな視点で読み散らかすのが楽しくて電車読書のお気に入りでした。ひじき(笑)から風俗器物自然現象まで自分たちの身の回りにあるもの全てを文様に閉じこめた。それを着物に染めるあたりきっと今の私たちよりずっと文様が生きていたのかな。また色の名称も眼を見張る、目で見える範囲の色をそのモノの名からそのままとっているあたり、さすが付喪の神がおわす国。2016/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1078936
  • ご注意事項

最近チェックした商品