内容説明
ひとつ上のデザインをしたい人のためのWebデザイン専門のレイアウト教科書。
目次
1 画面構成のセオリー(逆L字型のレイアウト;上部メニュー型のレイアウトスタイル ほか)
2 テキストのセオリー(見やすいページタイトルを作る;見出しと本文のバランスに配慮する ほか)
3 グラフィック構成のセオリー(抽象的な内容を伝えるグラフィック;製品写真の効果的な見せ方 ほか)
4 配色のセオリー(知っておきたい色の約束事;カラーチャートを使いこなす ほか)
5 用途とスタイル(自治体・教育関連のレイアウト;医療・くらし情報のレイアウト ほか)
著者等紹介
矢野りん[ヤノリン]
北海道足寄町生まれ。女子美術大学芸術学部芸術学科卒。情報リテラシーやeラーニングの研究活動を行うかたわら、執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。