びっくりHTMLデザイン

びっくりHTMLデザイン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 239p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784844354468
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

HTMLを駆使したホームページ作成術!
『びっくりシリーズ』の第4弾。幅広い領域を扱うWebデザインのために、本書はページコンテンツの
構成、HTMLの書き方、およびグラフィック作成についてのヒントやコツを紹介。ステップごとに示され
た手順とフルカラー画像に従って読み進めば、フローティングフレーム、ダイナミックな表、
ロールオーバー、垂直の飾り罫、フォントの色、グラフィックによるヘッダなど46項目ものテクニック
を習得できます。付属のCD-ROMには作例のHTMLコードなどを収録。カット&ペーストでテクニック
が簡単に自分のものに。インターネットのホームページデザインはもちろん、3Dアニメーション、
マルチメディア開発、グラフィックデザインに携わっている方に最適のHTMLガイドブック!

内容説明

Webページを見て、どうすればテキストをこんな風に表示できるんだろうと思ったことはありませんか?フレームを隠す方法を知りたくありませんか?この本を読めば、こういった疑問をいっきょに解決できます。『びっくりHTMLデザイン』には読者の皆様が探している最新のテクニックが詰まっています。ステップごとに示された手順とフルカラーのサンプル画像に従って読み進めば、フローティングフレーム、ダイナミックな表、ロールオーバー、垂直の飾り罫、フォントの色、グラフィックによるヘッダ、そのほかいろいろなテクニックの使い方が身につきます。

目次

クライアントサイド・クリッカブルマップをつくる
解説付きのリンクをつくる
プルダウンメニューのようなリンク
フレームなしのページを用意する
テーブルを使ってフレームのように見せる
プルダウンメニューをつくる
リモートコントロール・ポップアップウィンドウ
ロールオーバーを使う
ステータスバーにメッセージを表示する
バーチャルヘッダ・フッタを使う〔ほか〕