- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > Web作成
- > Webプログラミング
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Saiid al-Halawi
3
仕事はもう半ばあきらめてるので、とりあいず個人のWebサービスで導入しようと。 CIサーバ持てるほど余裕がないのでまずは手動でlaravel-inspectになるんかなー2015/03/01
river125
1
最初の100ページは捨てていい。ようやく第4章から本題に入り、環境構築からビルド、UT、ITまでを自動化してみせる(デプロイは半自動)。ゼロから始めて、泥臭いところも端折らずに、ちゃんとイテレーションを2周まわすところは立派。■スクリーンショットが多いとか字が大きいとか、第2スプリントの解説がへろへろだとか、不満は多い。しかし自分が断片的にしか持ってなかった知識の隙間を埋めて、リアルな実践の世界を見せてくれたという点で、読む価値はあった。■使用するDevOps系ツールは、VirtualBox, Vag……2016/03/22
Yusuke Horimoto
1
一回、目をとおしてみました。 買ったは良いものの、そのまま積み本となっていた本でした。 継続的インテグレーションというものは、 名前はしばしば耳にしておりましたが、 実際に業務で使用したことはありませんでしたので、 どのようなものなのか、あまりイメージができておりませんでした。 CakePHPを学ぼうと思って買った本でしたが、 継続的インテグレーションについて、なんとなくイメージがつかめました。2014/10/18