内容説明
日本語コンテンツ5万タイトル以上、気になる日本版サービス完全ガイド。最新の専用端末を徹底解剖。初期設定から活用テクまで今すぐ電子書籍を120%楽しむ方法。
目次
1 Amazon Kindleがやってきた!(ついに日本でスタートしたAmazon Kindleの実力;電子ペーパー採用Kindle Paperwhite/3Gを徹底解剖;7インチタブレットKindle Fire/HDの実用を探る! ほか)
2 Amazon Kindleを使ってみよう!(Amazon.co.jpにアカウントを登録しよう;Kindle Papaerwhite/3Gをセットアップしよう;Kindle Paperwhite/3Gで電子書籍を購入しよう ほか)
3 Amazon Kindleをもっと使いこなそう!(FacebookやTwitterと連携して楽しもう;複数のリーダー環境で読書の進捗状況を同期しよう;購入した電子書籍を管理しよう ほか)
著者等紹介
山口真弘[ヤマグチマサヒロ]
テクニカルライター。PC周辺機器メーカー2社、ユーザビリティコンサルタントを経てライターとして独立。PC周辺機器や電子書籍、電子辞書、ウェブサービスについてのハウツー記事をImpress Watch/ITmedia/CNETなどのWeb媒体に執筆。エイプリルフールコンテンツ作成など、小ネタの分野でも活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
22
買おうかどうか悩んでるので買ってみる。金額的にはこれだよな、やっぱり。2013/03/05
Laune
1
そろそろ電子書籍に手を出そうか、端末はKindleにしようかと思って購入。…したところ、paperwhiteの解説ばかりであれ? と思ったら、Fire HDの方は別に出ていたんですね…また買いに行ってきます。paperwhite周りの情報と、kindleアプリの解説本としては十分掲載されているので、検討の一助にはなりました。2013/01/26
チョビ
0
どうしても読みたい電子書籍があるのだけれど、結局どうすればいいのか分からずじまい。だって、Kindleがやってくる前からいろんな書店さんが電子書籍出していた訳だし、そのためにスマホ(au)にしたんだけど、家でも読みたい(Mac)。「それを両立させるのはKindleしかない」と聞いて、読んでみた。とりあえずスマホにインストールしたけど、立ち上がっているか否かも微妙。電子書籍、イライラさせるなあ、なんで本読むのに勉強しなきゃならないのだろう・・・。2013/03/23
-
- 洋書
- Black Apple