インプレス選書<br> 挑まなければ、得られない―Nothing ventured,nothing gaind

電子版価格
¥1,152
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

インプレス選書
挑まなければ、得られない―Nothing ventured,nothing gaind

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784844332022
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C3055

内容説明

「Hack For Japan」の立ち上げメンバーである著者が、震災復興への願いを込めた一冊。

目次

第1章 変わりゆくIT、進化するウェブ(デジタル社会に生きるということ;一般企業もまねしたいギークの七つの仕掛け;ソーシャルメディアにおける対称性と言語空間としての特性;ソーシャルネットワークにおける二つのコンテキスト;ネットを意識したネーミング;レコメンデーション機能は少し狂っているくらいが面白い)
第2章 進化の先にあるチャレンジ(ソーシャルDRM;XMDFにおけるDRM;ソーシャルゲームの社会的意義;ダメダメなネットカフェ;テレビについて考える;電子書籍の先は;本の価値;ネット時代のメディア戦略)
第3章 東日本大震災、そしてHack For Japan(仙台で暗闇に包まれて;Hack For Japanについて;Hack For Japanの軌跡―Japan Innovation Leaders Summit 2011 8.6 satから;講演の舞台裏;ハッカー文化が日本を救う;枠を超えていく)
第4章 今を生きるエンジニアとして(競争―利用者視点で見ることの重要性;スキームを変える―メディア、ジャーナリズム、文化;標準と独自拡張;キャリアのレイヤー超え;今日のユーザーと明日のユーザー;ITエコシステムという欺瞞;体を使った情報授業;不連続への挑戦)

著者等紹介

及川卓也[オイカワタクヤ]
早稲田大学理工学部卒業後、当時世界第2位のコンピューターメーカーであったDEC(Digital Equipment Corporation)の日本法人に入社。そこで米国マイクロソフトのWindows NT3.1開発に参加後、マイクロソフト株式会社に転職。Windows Vistaの日本語版および韓国語版の開発統括などを行う。2006年に世界最先端IT企業へ転職し、現在はウェブ技術開発チームのマネージャーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品