- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > インターネット
- > インターネットビジネス
目次
第1章 空回りしないためのネットショップの基本の法則(ネットで売るための3大施策「集客」「接客」「追客」を実行する;「顧客すごろく理論」でユーザー心理を先読みする ほか)
第2章 商品タイプを踏まえた集客の法則(商品数が少ない場合は「魚鱗の陣」で集客する;商品数が多い場合は「鶴翼の陣」で集客する ほか)
第3章 店舗コンセプトを生かした接客の法則(「接客4要素」で購入率を高める;接客戦略も「魚鱗」か「鶴翼」で考える ほか)
第4章 「長く売れる」ための追客の法則(「追客」で、購入客との縁を維持する;「メルマガ」の特徴を把握する ほか)
第5章 成長段階別・運営実務の法則(成長段階ごとの課題を把握する;低コストで試してうまくいったら投資する ほか)
著者等紹介
坂本悟史[サカモトサトシ]
コマースデザイン株式会社代表取締役。楽天(株)にてマーケティングおよびECコンサルタント(ECC)業務に従事。担当したネットショップは累計800店以上。数多くのヒット商品・人気店舗の誕生に貢献した。2008年2月にコマースデザイン株式会社を設立。企業の大小を問わず、商品特性を踏まえたECコンサルティングや商品企画を多数行う。企業内コンサルにアドバイスを行う「コンサルのコンサル」や、複数のASPから表彰されたトップアフィリエイターとしての一面もある
川村トモエ[カワムラトモエ]
コマースデザイン株式会社取締役、コピーライター。キャッチコピーやメルマガなど、主にライティング全般を担当。商品・ショップに合わせて書き分けるメルマガは、1通でそれまでの5倍以上の売上を記録するなどの成功事例も多い。無名商品の企画や再生も手がける。徹底した商品リサーチと独自メソッドから、アピールポイントを導き出して効果的なキャッチコピーを量産、人気商品の育成に貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かわチラ
真夏みのり
emi
エジー@中小企業診断士
azuazu