感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
マエダ
82
          
            読んでよかった。業務ではプレゼンと遠い場所にいるが、学べる箇所が多く考え方や姿勢が素晴らしい。プレゼン以外にも応用できる。2017/06/21
          
        ペペロニ
7
          
            自分はプレゼンをする機会というのはあまり無いが、考え方など勉強になった。2018/06/07
          
        しろちさ
4
          
            淡々。ウケを狙わず、論理的に。そんなプレゼンスタイルを求めてるところにはばっちりはまるんだろうなぁ。わたしにはちょっと味気なく感じられた。もっとわくわくするプレゼンが好き。だからこれはやっぱり好みもあるんだろうな。部屋に入る前に心の中でつぶやくという「うまく話そうとは思わないようにしよう。考えたことだけをきちっと話そう」これはすとん、と落ちた。2010/11/13
          
        pinevillageKNG
3
          
            博報堂のエグゼクティブクリエイティブディレクターである著者がプレゼンについて語った本書。刺さったのは以下3点。 1)トップが求めるのは①結論はなんなのか②なぜそうなるのか、のみ 2)プレゼンページのキャッチフレーズは「短い」「言葉の意味がわかりやすい」「気持ちを動かす」 3)「既定課題」への回答と、前提を再解釈して自由に考えた「自由課題」の2案を提示2023/06/13
          
        nrk_baby
3
          
            ふむふむ2016/03/12
          
        


 
               
               
              


