インプレス標準教科書シリーズ
NGN教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 320p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784844325512
  • NDC分類 547.2
  • Cコード C3055

目次

Q&Aで学ぶNGN(次世代ネットワーク)の基礎知識
NGNは電話網/インターネットとどこが違うか?―歴史的視点からネットワークを整理
NGNが実現するサービスとアプリケーション
NGNに関連する標準化組織とNGN勧告の内容
NGNを実現するアーキテクチャの特徴―VoIP/IPTVからモビリティ/セキュリティまで
NGNにおけるトランスポート・ネットワークの技術―IPv4/IPv6に対応しオールIP化を実現へ
3GPP標準のコアIMSと提供できるサービス
IMSと連携するAS(アプリケーション・サーバ)とAPI
ネットワークのIP化とNGNにおける安全・信頼性に関する取り組み
NGN時代における通信端末とその機能
NGNからNWGNへの発展とそのアーキテクチャ―ユビキタス社会はどのように実現されるか
ITU-T/TISPAN/3GPPにおけるNGN機能アーキテクチャの名称(用語)対応表

著者等紹介

井上友二[イノウエユウジ]
(社)情報通信技術委員会(TTC)理事長。工学博士。1971年九州大学工学部電子工学科卒。1973年九州大学大学院工学研究科修士課程電子工学専攻了。日本電信電話公社に入社し、横須賀電気通信研究所を最初に通信網構成技術や伝送技術等の研究に従事。1982年~1992年までCCITT SG18(現ITU‐T SG13)における国際標準化作業に参加し貢献。2000年(株)NTTデータ取締役。2002年NTT取締役・第三部門長。2007年4月よりTTC専務理事・事務局長。2007年6月よりTTC理事長(現職)

冲中秀夫[オキナカヒデオ]
KDDI株式会社執行役員技術渉外室長。工学博士。1977年早稲田大学大学院修士課程修了(物理学および応用物理学)。国際電信電話(株)入社。1991年まで研究所にてデジタル移動衛星通信システムの研究開発。1986~1988年インマルサット事務局にてInmarsat‐M/Bシステム開発。1991~1994年DDIにてPDCシステム開発。1994~1999年KDDにて海外移動通信事業開発、IMT‐2000事業企画等。1999年DDI入社、移動体通信本部事業戦略部長。2000年DDI、KDD、IDO合併によりKDDI移動体事業企画部理事。2003年執行役員au事業本部au事業企画本部長。2004年執行役員技術統括本部技術企画本部長。2006年執行役員技術渉外室長(現職)

竹内芳明[タケウチヨシアキ]
総務省総合通信基盤局電気通信事業部電気通信技術システム課長。1985年東北大学工学部通信工学科卒。郵政省入省。1999年郵政省電気通信局衛星移動通信課企画官。2001年総務省情報通信政策局宇宙通信調査室長。2003年情報通信政策局研究推進室長。2006年情報通信政策局宇宙通信政策課長。2007年総合通信基盤局電気通信事業部電気通信技術システム課長(現職)

竹田義行[タケダヨシユキ]
(財)移動無線センター会長。1973年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。1974年郵政省電波監理局入省。1991年電気通信局電気通信事業部電気通信技術システム課長。1998年四国電気通信監理局長。1999年大臣官房参事官(通信・放送担当)。2002年総務省関東総合通信局長。2003年総合通信基盤局電波部長。2005年情報通信政策局長。2006年(社)情報通信技術委員会専務理事(現顧問)。2007年(財)移動無線センター会長、早稲田大学大学院客員教授(現職)

花澤隆[ハナザワタカシ]
日本電信電話株式会社取締役研究企画部門長。1976年3月早稲田大学大学院電気工学専攻修士課程修了。1976年4月日本電信電話公社入社。2002年7月NTT情報流通基盤総合研究所サービスインテグレーション基盤研究所長。2003年7月第三部門担当部長。2005年5月第二部門次世代ネットワーク推進室担当部長。2006年6月第三部門長。2007年6月取締役研究企画部門長(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くりりんワイン漬け

0
結局NGNってなんだったのかな? 税金つかっちゃったのかな?沢山。 誰が直接的に使っているのかな? こんなご時世だから気になる。2004/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/63338
  • ご注意事項

最近チェックした商品