- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > アプリケーション
- > 統合型ソフト、オフィス
出版社内容情報
多くの学校でご好評いただいている「実習 情報基礎」にOffice XPに対応した書籍が登場しました! 教
育現場でパソコンを教える先生のノウハウはそのままに、1時間の授業時間に合わせてパソコン、インタ
ーネット、Word、Excel、PowerPointの基礎レッスンを設けています。
フルカラーで構成し、パソコンの画面と同じ図を使って戸惑いやすいポイントをQ&A形式で解説してい
るので、スムーズに実習が行えます。本書「Office XP対応」版では、アンケート結果の集計、グラフやプ
レゼンテーションのデータの活用など、より高度な内容も網羅しています。
さらに付属CD-ROMには実習用ファイルと完成例ファイル、本書オリジナルの著作権フリー素材を収録
しているので、すぐに実習がはじめられます。
教えやすく、学びやすい学校教材の決定版です!!
第1章 パソコンに触れてみよう
Lesson 1 Windowsを使ってみよう
Lesson 2 キーボードを使って文字を入力しよう
Lesson 3 Webページを見よう
Lesson 4 メールを送ってみよう
第2章 Wordで文書を作ってみよう
Lesson 5 カードに文字を入力しよう
Lesson 6 好きなサイズの紙に印刷しよう
Lesson 7 カードに絵を挿入しよう
Lesson 8 時間割を作ろう
Lesson 9 切り取り線付きの申し込み書を作ろう
Lesson10 読みやすい文書を作ろう
Lesson11 提出用のレポートを作ろうI
Lesson12 提出用のレポートを作ろうII
第3章 Excelで表やグラフを作ってみよう
Lesson13 Excelを使ってみよう
Lesson14 スケジュール帳を作ろうI
Lesson15 スケジュール帳を作ろうII
Lesson16 スケジュール帳を印刷しよう
Lesson17 いろいろな計算をしよう
Lesson18 平均を求める計算をしよう
Lesson19 グラフを作ろう
Lesson20 見やすいグラフを作ろう
第4章 PowerPointでスライドを作ってみよう
Lesson21 PowerPointを使ってみよう
Lesson22 文字だけのスライドを作ろう
Lesson23 スライドに絵を挿入しよう
Lesson24 文字をおしゃれにデザインしよう
Lesson25 スライドに図を描こう
Lesson26 絵や文字に動きを付けよう
第5章 パソコンを活用して資料を作成しよう
Lesson27 Webデータを利用しよう
Lesson28 アンケート結果を集計しよう
Lesson29 スライド全体のデザインを簡単に変更しよう
Lesson30 前に作成した資料を利用しよう
付録 1 キーボード一覧表
付録 2 フォルダとファイルの利用方法
●フォルダの作成方法
●ファイルのコピー
●ファイルやフォルダの検索方法
付録 3 言語バーの利用方法
●IMEパッド
●単語/用例登録
付録 4 Office XPの操作
●わからない操作を調べる
●スペルチェックで単語を修正する
付録 5 収録素材一覧
用語集
索引
目次
第1章 パソコンに触れてみよう(Windowsを使ってみよう;キーボードを使って文字を入力しよう ほか)
第2章 Wordで文書を作ってみよう(カードに文字を入力しよう;好きなサイズの紙に印刷しよう ほか)
第3章 Excelで表やグラフを作ってみよう(Excelを使ってみよう;スケジュール帳を作ろう ほか)
第4章 PowerPointでスライドを作ってみよう(PowerPointを使ってみよう;文字だけのスライドを作ろう ほか)
第5章 パソコンを活用して資料を作成しよう(Webデータを利用しよう;アンケート結果を集計しよう ほか)
著者等紹介
影戸誠[カゲトマコト]
1951年、広島県呉市生まれ。和歌山大学経済学部卒。小学校と高校の教員を経て、日本福祉大学助教授へ。「コンピュータ・インターネットの教育利用」の分野に1992年より取り組み、パソコンとネットワークを駆使し、Word、Excel、PowerPointを活用した授業を行う。「本人の中に眠る可能性を見せる」パソコン活用をモットーとして、生徒用教材と教員用の執筆を多く手がける。国際学会で日本のインターネットの現状について発表を行うほか、国内外での交流授業を通じて世界の教育者と連携を取り、インターネットを使った教育の実践を続けている。1999年よりワールドユースミーティングを企画。世界7ヶ国、国内数十校の学校と連携して、国際社会に残る「誤解(ミスコンセプション)」を「理解」へ変容させる取り組みを行う。2003年、日本福祉大学メディア教育センター副所長に就任
実川詐美[ジツカワカナミ]
1963年7月、東京都生まれ。玉川大学工学部情報通信工学科卒業。卒業後、株式会社オービックシステム部において、業務システムの開発、およびユーザー向けインストラクションを行う。同社営業部において、講習会企画、テキストの作成を行う。退職後、非常勤講師など、各種講習会講師として活動。1997年に有限会社ラビッツスタッフ設立。以後、カリキュラム作成や講習会企画、インストラクター養成、講師向けパソコン講習マニュアルの作成など、パソコン教育全般において幅広く活動。政府・官庁をはじめ、企業約百数十社のメーカー講習、専門学校、小・中・高校など、のべ1万人以上に対して、情報理論、データベース概論、データベース実習、品質管理、Microsoft Office全般の講習を精力的に行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。