20世紀を動かしたあの名言―現代史おもしろ雑学事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784844318613
  • NDC分類 159.8
  • Cコード C0020

出版社内容情報

キャッチコピー:あの日、玉音放送に、日本人は何を思ったのか。……孫の代まで伝えたい20世紀の名演説、名セリフ54編収録。「Microsoft Encarta 総合大百科 2004 プレビュー版」CD-ROM付きで、あの名言を本で調べ、パソコンですぐ聞ける。新しいおもしろ歴史雑学本、登場。
企画主旨:マイクロソフト社の百科事典ソフト「Microsoft Encarta 総合大百科 2004」日本語版(以下:エンカルタ)と連動する雑学教養書籍の企画。さまざまな事象を一般的な興味の視点から取り上げた「雑学」を切り口とし、幅広い人気のある歴史に特化した内容。本の内容を付属するエンカルタのマルチメディアコンテンツで補完するという①本の内容で親しみ、②パソコンでより深く理解できる、2ステップで楽しめる新しい教養雑学本。
内容:20世紀を中心に発せられた著名人による演説やメッセージなど、時代を動かした名言を取り上げ、興味を持って読める構成とする。言葉を発した人物、発せられた背景、おおまかな内容、背後に隠された逸話などを、興味深く読めるように取り上げ、周辺の雑学を盛り込みつつ、名言を読み解く内容とする。また、エンカルタの内容を限定した「Microsoft Encarta 総合大百科 2004 プレビュー版」収録のCD-ROMを添付。Windowsパソコンで、収録された人物の声を聴くことができる(新しい知的な体験を得られる本)。
セールス・ポイント/工夫点:ケネディ、アインシュタイン、マッカーサー……歴史を代表するあの人物の声が聞ける。「Microsoft Encarta 総合大百科 2004 プレビュー版」付き。
読者対象:歴史全般に興味のある一般読者、学生。パソコンで情報収集をすることに抵抗のない一般パソコンユーザー。子供の教育に良い本を与えたい30代~40代の父親・母親。

内容説明

孫の代まで伝えたい歴史的な名演説、名セリフ50編収録!本で、パソコンで、知識が深まる。歴史のふしぎ雑学本、登場!マイクロソフトエンカルタ総合大百科2004プレビュー版付属。

目次

第1章 戦争の言葉(「…米英支蘇四国ニ対シ…」(太平洋戦争、敗戦の日)
「兵に告ぐ。勅令が発せられたのである。」(ラジオ放送) ほか)
第2章 政治家の言葉(「真夜中の鐘が鳴るとき…」(ネルー)
「さて、アメリカ国民の皆さん…」(J.F.ケネディ) ほか)
第3章 文学者、科学者の言葉(「開け異国の地よ、おまえの扉を開け。」(ソルジェニーツィン)
「本物の作家にとって作品は…」(ヘミングウェイ) ほか)
第4章 自由と平等の闘士の言葉(「…民主主義と自由の名のもとに…」(マンデラ)
「…黒人間の統一がなければ…」(マルコムX) ほか)
第5章 平和の言葉(「…じています。」(メイア)
「…両立させる唯一の道なのです。」(サーダート) ほか)

著者等紹介

鈴木晟[スズキアキラ]
宮城県生まれ。早稲田大学法学部・同大学院修士課程修了。以来、今日まで外交史・日米関係史の研究に従事。現在、「合格ドットコム」代表・予備校講師として大学受験の教育にたずさわる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品