目次
「青」を再現する方法(「青」とはなにか。「青」の持つ意味;色の三原色/光の三原色;印刷物の網点のおもしろさ)
「青」の漢字辞典
日本の伝統色「青」編(日本の伝統色とはなにか;日本の伝統色索引)
青にまつわる言葉辞典
著者等紹介
柳谷紀一郎[ヤナギタニキイチロウ]
編集者・写真家。1957年広島生まれ。修道学園中・高等部、慶応義塾大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
138
夏は青のイメージ、日本の伝統色、青系も繊細で多彩な表現に溢れています。流石に、ドジャース・ブルーは、掲載されていませんでした。 https://www.raichosha.co.jp/book/15272025/07/15
kaz
3
多義的で文化的な広がりを持つ「青」に焦点を当てた、視覚と知識の両面から楽しめるビジュアルブック。写真や図版も豊富で、辞典形式でありながら詩的な読書体験を提供。図書館の内容紹介は『意外な「青」が持つ意味合い、伝統色としての青、海外に衝撃を与えたジャパンブルー、青い文学・ことば・印刷上の青・国旗・鳥・虫などのいきもの…。青の世界の入口を、写真、イラスト等ビジュアルとともに紹介する』。 2025/07/02
-
- 電子書籍
- ヤマケイ登山学校 沢登り 山と溪谷社