内容説明
仕事ができるか、できないかは編集能力、文章作成能力の差だ。難しいことを、やさしくする。やさしいことを、深くする。深いことを、もっと面白くする。編集者・ライターの技術・発想法はあらゆる仕事の現場で役立つ!
目次
第1章 編集者の仕事と企画立案のポイント
第2章 編集者の取材術、文章術
第3章 プロライターの文章作法
第4章 原稿整理と校正・校閲
第5章 デザイン・印刷の基礎知識
第6章 著作権を知る
第7章 出版流通の基礎知識
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のり
3
「仕事ができるか、できないか」は「編集能力、文章作成能力の差」編集者・ライターの技術・発想法はあらゆる仕事の現場で役立つ。編集者・ライターの技術・発想法を身につけることができる1冊。出版業界に勤める人が近くにいないので、どのような流れを経て出版に至るのかおおまかにわかったように思います。初めて聞く専門用語が多く、つまづくこともありましたが、1冊の本が出版されるまでに想像以上に数多くの人の手が加えられていることを知りました。人を引き込む言葉の使い方はとても参考になります。2016/05/05
れどれ
0
問題形式には大いに問題があったが、解説している意味内容は面白かった。納得できた。勉強にもなった。その内容悉くをもうすっかり覚えてないのは何事にも上の空のこちらのせいだ。2020/02/09