目次
1 はじめるまえに(本の各部の名称;本のつくり ほか)
2 かんたん3作品(招待状;サインノート ほか)
3 いろいろ7作品(布貼りメモ帳;インデックスノート ほか)
4 これからの作品づくりのために(アレンジ作品;お気に入り素材)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
12
別の本を探していて、偶然出会った。「星の形のオーナメント」が気になったので、借りてきて、作ってみた。2012/04/23
おはぎ
8
製本技術を使いながらも割と簡単にできるノートや手帳類の作り方を紹介。製本技術の基本についての記述は少ないが、作品の応用編の写真が多め。2015/05/04
里中
8
またまた表紙に惹かれて手にとった一冊です。 雑貨屋さんで本づくりのワークショップをされてる方が短時間で作れる製本方法を紹介してくれます。 招待状や切手帳、スクラップブックの他にも本ケースや記念日ダイアリーの製本方法も一つ一つ写真付きで紹介されていて、実際に教室に参加しているような気分でした。 内容はもちろんですが、装丁やインクの匂い、紙の感触も本の魅力の一つですよね。2010/12/02
いもこ
3
図書館。紙雑貨の本等では簡単に紹介されているような本の作り方が結構しっかりきっちり紹介されていて丈夫なものを作れそう。アレンジ作品集の切手本や封筒本はいいな!可愛いです。2011/01/29
あ
2
本状のもの、は多いけれど、厳密には「本」ではない「○帳」が主流。紙で作るオーナメントもあり。基本的には簡単なものが多く、招待状は作りやすそうだった2012/02/29