内容説明
プロに学ぶ本作りの極意。編集、広告、営業、出版プロデューサーなどなど。いま出版業界で起こっている現象から探るヒットの秘訣。
目次
1 書籍・雑誌・マルチメディアの現場(新潮新書―ベストセラー快進撃を続ける新書作りの秘密;『PLUTO』―第2の漫画家、「漫画編集者」という仕事;ポプラ社一般書編集部―一般書というジャンルへの新たな挑戦;新風舎―模索して出来た多くの人が本を出せる方法)
2 広告・営業の現場(旅行読売出版社―変わらない形が独自の宣伝スタイルをもたらす;講談社広告局―ネット時代も雑誌媒体を活かした広告を展開;サンクチュアリ出版―編集も営業も関係ない!?チームで作る本作り;新潮社広報宣伝部―1冊でも多く文庫を手にとってもらうために)
3 編集プロダクション・出版プロデューサーの現場(企画のたまご屋さん―書きたい人の熱い想いから生まれる本たち;PICASO―現役大学生が考える本作りの理想;ポチ―“面白い本”=“売れる本”を作り続ける;新井イッセー事務所―これが編集プロダクションの生き残る技だ!;トランネット―ネットワークを活かした本づくりを目指す)
-
- 電子書籍
- へっつい飯 料理人季蔵捕物控 時代小説…
-
- 電子書籍
- ハーブ・アロマを楽しむナチュラルソープ…