ビジュアル日本の鉄道の歴史〈2〉大正後期~昭和前期編

個数:
  • ポイントキャンペーン

ビジュアル日本の鉄道の歴史〈2〉大正後期~昭和前期編

  • 梅原 淳【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • ゆまに書房(2017/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 56pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 12時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 49p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784843351208
  • NDC分類 K686
  • Cコード C0665

出版社内容情報

日本の人々が鉄道によせてきた熱い思いを、時代ごとに紹介。第二弾は、大正後期?昭和前期編。丹那トンネルや地下鉄の開通!!大正後期になると、関東大震災に見まわれながらも日本の鉄道は大きく進展します。1920(大正9)年から1935(昭和10)年に開業した国鉄の延長は7,000kmに達し、全長約7.8kmの丹那トンネルをはじめとする長大なトンネルや、東京や大阪に地下鉄が開通しました。また、スピードもアップして新橋~神戸間を最速8時間55分と従来の特急より約2時間30分も短縮して走るようになりました。戦時中に、空襲の標的にされた鉄道は一時荒廃しましたが、1952(昭和27)年には占領軍から返還され、再び日本の鉄道は進歩していきます。

梅原 淳[ウメハラジュン]
鉄道ジャーナリスト

目次

外国に負けない鉄道を目指して1(1910年代)
外国に負けない鉄道を目指して2(1919年~1925年)
関東大震災と鉄道(1923年)
全国に延びる鉄道(1920年代)
新たな時代の息吹(1925年ごろ)
日本の都市にも地下鉄が開通(1927年)
超特急「燕」の衝撃(1930年)
世紀の難工事、丹那トンネルの開通(1934年)
流線形ブームの到来と戦前の黄金時代(1935年ごろ)
日中戦争の勃発と鉄道(1937年)
弾丸列車計画がスタート(1940年)
戦時体制の強化と鉄道(1941年~1945年)
関門トンネルが開通(1942・1944年)
濃厚となった敗戦と鉄道(1943年~1945年)
荒廃した鉄道と終戦直後の混乱(1945・46年)
戦時体制からの決別と国鉄の誕生(1948・49年)
特急列車の復活と湘南電車の登場(1949・1950年)
占領からの復帰と鉄道(1951・52年)
大事故が相次ぐ日本の鉄道(1951年~1955年)
技術の進歩と鉄道(1951年~1955年)

著者等紹介

梅原淳[ウメハラジュン]
1965年生まれ。三井銀行(現在の三井住友銀行)、月刊「鉄道ファン」編集部などを経て、2000年に鉄道ジャーナリストとして独立。講義・講演やテレビ・ラジオ・新聞等へのコメント活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のん@絵本童話専門

0
シリーズ2巻目、大正後期~昭和前期の鉄道の歴史が詳しく説明されています。1巻目を読んで、鉄道の歴史はイコール近代化の歴史だと思いましたが、この巻では更に富国強兵のためにも鉄道が発展していき、戦時体制にも対応してきたことが分かります。東京子ども図書館推薦、シリーズ全3冊2022/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11676766
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品