ビジュアル 日本のお金の歴史―飛鳥時間~戦国時代

個数:
  • ポイントキャンペーン

ビジュアル 日本のお金の歴史―飛鳥時間~戦国時代

  • 井上 正夫【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • ゆまに書房(2015/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 50pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月04日 20時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 45p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784843347942
  • NDC分類 K337
  • Cコード C0633

目次

銅銭が使われ始めるまでの苦労(便利なお金は、消えることも…;布がお金だった時代 ほか)
銅銭をめぐる綱引き(10倍の値打ちのある、新しい銅銭;10倍の値打ちのある、キケンな銅銭 ほか)
外国からやってきた銅銭(布とお米でお買いもの;中国からの銅銭 ほか)
銅銭を守る努力が、水のアワ…(ニセ金づくりが始まる;ニセ金の問題を解決するために ほか)

著者等紹介

井上正夫[イノウエマサオ]
1964年、香川県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かいと

27
昔の日本のお金は穴が四角で、周りに4文字字が書いてあるものがほとんどだという事を知った。いろんな説明が書いてあって面白かったです。2016/04/01

絵具巻

6
文京区立根津図書館で借りました。2016/04/20

さくら♪

1
埼玉県秩父市にある聖神社へ行ってきました。(看板猫さん?がとても可愛かった♪) 細い坂道を下って、大きな和同開珎の前で記念撮影をしました。 近くに沢で小銭を洗って・・・和同開珎をかたどった絵馬をお土産にゲット!2019/06/23

犬養三千代

1
写真 図録で解りやすく面白かった。宗銭が信頼されて日本の銭は信用されなかったって知らなかった。偽金つくりは割に合わない❗2016/05/08

SK

1
71*予想よりも面白かった。銅のお金を巡る攻防戦。権力者が「こうしろ」と言っても、下々の者がその通りにしていた訳では無かったのね。しかも、政府は懲りずに何度も銅のお金で金儲けを企むという。日本のお金の価値が信用できないから、中国のお金を使うというのは面白い。経済というのは、狙った通りにいかないものなのね。児童書に、「みなさんの家の人は、自動車を規則どおりのスピードで運転していますか。間違いなく、世の中の大部分の人が、制限速度をこえて運転していますよね」(P.26)という記述は、いただけない。2016/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9854256
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品