出版社内容情報
一つの発明が、人々の生活を激変させる。「歴史を変えてしまった!!」と思われる1001の発明を、いつ、誰が、なぜ、どんなきっかけで発明したのかを写真やイラストで解き明かす。
人類の歴史は古代より一つの発明が、人々の生活を激変させる歴史でもありました。石器の発明から銅器、鉄器と進み現在のコンピュータ、インターネットの時代まで常に発明の歴史です。ある1人の人間が発明した、たった一つのある物が、それ以降の人々の暮らしを一変させただけでなく、人類の歴史をも一変させてきたのです。釣針ー数万年前とあまり変わってはいませんね。ファクシミリが発明されたのは電話より前でした。
本書では、人類が発明した数え切れないほどの発明の中から、「歴史を変えてしまった!!」と思われる1001の発明を、何時、誰によって、何故、どんなきっかけで、どの様にして、発明されたのかを写真や絵、イラストで解き明かしていきます。
【内容】
★第1章
内容説明
誰もが知っている「モノ」や「コト」の裏に隠された驚くべき技術を、誕生にまつわる興味深い秘話とともに紹介―。発明という新たな視点から人類の歴史をたどる。
目次
1 古代の発明
2 ローマ時代~フランス革命の発明
3 工業化時代の発明
4 帝国主義時代の発明
5 近代の発明
6 第2次大戦前後の発明
7 グローバル化時代の発明
8 インターネット時代の発明
著者等紹介
チャロナー,ジャック[チャロナー,ジャック]
インペリアル・カレッジ・ロンドンで物理学を学び、キングストン大学で教員養成課程を修める。ロンドンの科学博物館に教員スタッフとして勤務。科学について来館者に直接説明する仕事に携わった。あらゆる年齢層を対象とした科学や技術に関する著作が30冊ほどあり、科学分野の編集協力者として多数の書籍の出版にもかかわってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆう
kurumi
へたれのけい
あ
AY
-
- 和書
- 天路の旅人
-
- 電子書籍
- F1全史 第13集 2011-2015