内容説明
カタマランヨットから深海潜水艇まで、15種類の船や潜水艦内部のつくりのひみつをさぐってみよう。一つひとつのイラストが、船や潜水艦の中心となる部分や装置の内側にある科学技術をわかりやすく説明し、各ページにのせられた写真が、活動中の船のようすを教えてくれる。「船はどうやってうくのか」に始まり、次から次へと続くわくわくする見開きページで、これまでの船の歴史から、未来の船の姿までがわかる。
目次
ヨット
カタマランヨット
ジェットスキー(水上バイク)
スピードボート
オフショアパワーボート
水中翼船
軍用ホバークラフト
旅客用ホバークラフト
クルーズ客船
貨物船
コンテナー船
超大型石油タンカー
航空母艦
潜水艦
深海潜水艇
著者等紹介
パーカー,スティーブ[パーカー,スティーブ]
科学や自然史の書籍を数多く執筆・監修しており、その数は200冊をこえる。動物学理学士の学位取得。ロンドン動物学会のシニア科学会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けいこん
5
いろんな船の絵が迫力満点ですばらしい。ビジュアルたっぷりで、みていて楽しい。一応それぞれの目的や特徴についての解説が書かれている。解説や分析はかなり物足りないが(データという点ではほぼゼロ)、足がかりにはちょうどいい。女子ですが、楽しかったですよ。2015/06/03
Stair512754
1
とても分かりやすいな 最初に読むならこれくらいが丁度良いな、大人でも2022/05/27
車輪
1
双胴船から軍用ホバークラフトや超大型石油タンカーまで、多様な船の知りたい仕組みを丁寧に解説してます。男子的なロマンがあって刺激的な内容です。女子がどんな感想もつかはわかりません。2010/12/05
たかひー
0
★★★2012/07/07