出版社内容情報
日本人の5人に1人は不眠症の現在、睡眠健康を増進するため、睡眠改善学の理解・実践に必要な10のテーマをわかりやすく解説。
内容説明
あなたは本当に眠れていますか?現代日本人に必須の睡眠改善学―その理解・実践のための基礎的な知識をわかりやすく解説。
目次
第1章 睡眠中の生命現象
第2章 睡眠と生体リズム
第3章 睡眠環境
第4章 運動と睡眠
第5章 子どもの教育と睡眠―基本的な生活習慣と自己管理能力を育む
第6章 社会と睡眠
第7章 睡眠障害
第8章 睡眠の評価法
第9章 睡眠相談技術
第10章 睡眠改善技術―地域・教育現場におけるスリープマネージメントの実践
著者等紹介
堀忠雄[ホリタダオ]
広島大学大学院総合科学研究科人間科学部門行動科学講座教授
白川修一郎[シラカワシュウイチロウ]
国立精神・神経センター精神保健研究所老人精神保健研究室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろひろ
1
記録2021/09/11
a*
1
膨大な睡眠の分野をくまなく網羅した,素晴らしい1冊.特に,他で見落とされがちな「子供の睡眠」について1章を使っており,特に子供をもつ親にぜひ読んで欲しい.著者は皆,第一線で活躍する人たち,これは広範にオススメできる素晴らしい本.2009/10/30
デビっちん
0
睡眠本の内容がほとんど網羅されている薄い本。図やグラフも多くわかりやすい。睡眠評価、睡眠改善技術といった章もあって、睡眠知識の普及の教科書のように感じた。睡眠改善Q&Aは、よくありそうな質問ばかりで解説も詳しい感じ。本書は基礎講座で、応用講座はどんな内容だろう。範囲が広がるのか?内容が深くなるのか?いずれにせよ楽しみ。2014/09/03
みあき
0
勉強2014/06/03
深海 誠
0
実践的にポイントをおさえた良書。2013/03/26