出版社内容情報
●楽しくあそんで世界が見える! 国際感覚がみにつくイラスト世界地図。
謎の動物イエティを救うため、ゲームをしながら世界一周の冒険に旅立ちます。国際理解の第一歩に最適な楽しいイラスト世界地図です。
〈本書の特色〉
●世界を14の地域に分けて、見開き2頁で1地域を紹介。
●オールカラー。大きな見やすいイラスト地図。
●都市や地形、鉄道、運河、パイプライン、基地など、重要なポイントはかわいいキャラクターで表現。
●それぞれ名所の写真と説明がついた「ジャックのスナップ写真」があるので実際の風景も楽しめます。
●その地域独特のものを集めてイラストで描いた「スケッチ・ブック」を頼りに、どこに何があるのか楽しみながら探せます。
●小さな世界地図「いま、ここにいるよ!」で、見ている地域が世界のどこにあるのかすぐわかります。
●楽しいイラストで遊びながら国際感覚が自然に身につきます。
●おまけ。楽しいすごろくの「イエティ・ゲーム」。
内容説明
世界をめぐる楽しい冒険旅行!勇敢な主人公ジャックは、邪悪なシンシアの手から謎の動物イエティを救うため、世界中をかけめぐる。
目次
とおいとおい物語
サバイバルガイド
北極
カナダとアラスカ
アメリカ合衆国
中央アメリカとカリブ海(西インド諸島)
南アメリカ
北欧
南欧
北ユーラシア〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のん@絵本童話専門
3
とっても良かったです!ウォーリーを探せのような絵探し要素に世界地図を掛け合わせたような一冊。主人公、悪役、謎の乗り物、写真の場所、スケッチブックの絵など、色んな絵を探します。ストーリー性もあります。ただ遊びとして楽しいだけではなく、学習面での知的好奇心も刺激されるのです。どの国のどの位置にどんな遺産・名所があるのか、どこにどんな動物や民族・資源があるのか。名前は知っていても位置は分からないところも多い中、楽しく場所まで覚えられました。そしてそこに絡んだ歴史も。学ぶことって楽しくなきゃ。2021/05/31
150betty
1
(☆5)挿し絵がすばらしい。こういう児童向けのワールドアトラスを個人的に集めてるけど、地図の絵が一番僕の好みの本。2014/01/16
ゆーらりや
1
最近にわかに『イエティ』が注目されています。 イエティを探しながら世界中を旅する絵本です。
さちえ
0
息子と絵本の中で、探し物や、世界遺産を見ながら世界一周し、ここにこんな物がと新しい発見がたくさんで、心が躍る一冊でした。2021/06/16