出版社内容情報
日本の英語学諸分野の基礎を築き上げた歴史的名著を集成。 20世紀の日本英語学を展望できる「セレクション」。
●第7巻●新英文法 ■八木又三[著]大正12年(1923) 裳華房
わが国の英文法の初期著作の中でも、埋もれた名著とされるものの一つ。英語を、論理的・語史的・発音学的・心理的の四種の見地から観察し、問題となる現象を体系的に取り扱ったもので、市河文法に、発音学的見地から、リズムや音象徴の審美性を加味したところが大きな特徴であるとされている。
日本の英語学諸分野の基礎を築き上げた歴史的名著を集成。 20世紀の日本英語学を展望できる「セレクション」。
●第7巻●新英文法 ■八木又三[著]大正12年(1923) 裳華房
わが国の英文法の初期著作の中でも、埋もれた名著とされるものの一つ。英語を、論理的・語史的・発音学的・心理的の四種の見地から観察し、問題となる現象を体系的に取り扱ったもので、市河文法に、発音学的見地から、リズムや音象徴の審美性を加味したところが大きな特徴であるとされている。
東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901