月経をアンネと呼んだ頃―生理用ナプキンはこうして生まれた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 165p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784843100912
  • NDC分類 495.13
  • Cコード C0036

内容説明

27歳の主婦坂井泰子さんがアンネ社を設立し、アンネナプキンを世に送り出したのは1961年。高度経済成長のなか、女性の社会進出が一気に加速した時期である。女性の社会進出を支え、その女性たちによって消費されたのが、アンネナプキンだった。

目次

1 アンネ前史
2 アンネ社誕生
3 渡PR課長
4 アンネナプキンの開発
5 アンネナプキン発売
6 アンネの広告
7 アンネ社の斜陽
8 泰子と秀彌

著者等紹介

田中ひかる[タナカヒカル]
1970年東京生まれ。学習院大学法学部卒業後、非常勤講師を経て、専修大学大学院修士課程で歴史学、横浜国立大学大学院博士課程で社会学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品