- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
自分らしく、輝いて生きる―、大切なのは元気と勇気と本気だと、14人の女性たちが教えてくれる。
目次
「元気・勇気・本気」の話
私の人生、絵が主役(天野めぐみさん)
日本に来て、良かった(賈楠さん)
還暦を迎える頃に出合った型絵染で(加藤千恵子さん)
乳房再建、明るくパワフルにタブーを破る!(内田絵子さん)
仕事も市民活動も、みな私の人生(黒木まゆ美さん)
「本の探偵」。そして「調べ学習」専門家(赤木かん子さん)
人形劇俳優として、子どもと向き合ってきた(石原ひとみさん)
住まいづくりはコミュニティづくり(石井輝子さん)
ようこそ、さかうえ農園体験塾へ!(渡辺澄江さん)〔ほか〕
著者等紹介
広岡守穂[ヒロオカモリホ]
1951年、石川県生まれ。中央大学法学部教授、専門分野は政治学。現在、佐賀県立女性センター(アバンセ)館長を兼任。現代日本の社会現象に幅広い関心をもち、男女共同参画や子育て、NPOなどの分野でも調査研究をしている。内閣府男女共同参画会議、東京都男女平等参画審議会等の委員を歴任。1991年にベストメン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。