わかりやすいマーケティング・コミュニケーションと広告 (第3版)

個数:

わかりやすいマーケティング・コミュニケーションと広告 (第3版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月21日 14時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 320p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784842918655
  • NDC分類 674.1
  • Cコード C3034

目次

1章 マーケティングとマーケティング・コミュニケーション
2章 マーケティング・コミュニケーションの考え方
3章 広告/マーケティング・コミュニケーション諸活動の定義と機能
4章 広告/マーケティング・コミュニケーションのビジネス
5章 コミュニケーション・プランニング
6章 広告費と広告予算
7章 アカウント・プランニングと広告クリエイティブ
8章 コミュニケーション・メディア
9章 広告効果と広告効果測定
10章 広告/マーケティング・コミュニケーション規制
11章 インターネットと広告
12章 BtoB広告/マーケティング・コミュニケーション
13章 グローバル広告/マーケティング・コミュニケーション
14章 ソーシャル・マーケティングと広告/マーケティング・コミュニケーション
15章 セールス・プロモーション
16章 PRとパブリシティ戦略
17章 クチコミ
18章 ダイレクト・マーケティング
19章 インストア・マーチャンダイジングとマーケティング・コミュニケーション

著者等紹介

石崎徹[イシザキトオル]
1968年東京都生まれ。1991年早稲田大学商学部卒業、1998年早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得、同年専修大学経営学部講師、2000年助教授、2006年より専修大学経営学部教授『日本の広告研究の歴史』(小林太三郎監修、嶋村和恵と共著・電通)にて日本広告学会学会賞受賞。日本広告学会会長、ほかに日本商業学会、日本消費者行動研究学会、日本マーケティング・サイエンス学会、American Academy of Advertising、などの学会に所属。日経広告研究所客員、「日経広告賞」「日本産業広告賞」「日本BtoB広告賞」審査員を務めるなど、研究に社会貢献に幅広く活動中

五十嵐正毅[イガラシマサキ]
大東文化大学経営学部教授

井上一郎[イノウエイチロウ]
江戸川大学メディアコミュニケーション学部教授

松本大吾[マツモトダイゴ]
千葉商科大学サービス創造学部教授

中野香織[ナカノカオリ]
駒澤大学経営学部教授

高畑泰[タカハタユタカ]
産業能率大学経営学部准教授

峯尾圭[ミネオケイ]
近畿大学経営学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品