目次
第1章 あなたの立ち位置と目標を確認する(大学進学の理由;あなたの現在、過去、未来の役割 ほか)
第2章 自分らしさについて考える(自分らしさとは;他者から見た自分 ほか)
第3章 社会人意識と経済について学ぶ(「社会人」と「働くこと」;卒業後の進路 ほか)
第4章 キャリアプランをつくり、実行する(キャリアプランの意義;目標設定タイプとプランづくりの考え方 ほか)
著者等紹介
齊藤博[サイトウヒロシ]
関東学園大学経済学部教授。早稲田大学商学部卒業、同大学院商学研究科博士課程単位取得。経営コンサルティング会社勤務を経て、現職。1998~1999年、米国ヴァージニア州立大学ジェームス・マディソン大学経営学部客員教授。(一社)日本生産技能労務協会理事、(一社)日本人材派遣協会理事・顧問を歴任。CCA認定スーパーバイザー、2級コンサルティング技能士(国家資格)、認定キャリアカウンセラー(GCDF)。日米欧人材ビジネス、米国のキャリアカウンセリング理論、人的資源管理論を中心に研究
上本裕子[ウエモトユウコ]
名古屋学院大学・名古屋女子大学・愛知淑徳大学非常勤講師、東海学園大学キャリア関連科目担当講師。産業能率大学経営情報学部卒業。人材派遣会社の営業職、取締役を経て、独立。キャリアカウンセラーとして大学でのキャリア教育と就職支援に従事。また、ファイナンシャルプランナーとして、高校・大学でのパーソナルファイナンス教育や企業研修にも携わる。キャリアコンサルタント(国家資格)、認定キャリアカウンセラー(CDA)、1級ファイナンシャルプランニング技能士、CFP(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。