法律学への案内 (第2版)

個数:

法律学への案内 (第2版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 214p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784842917955
  • NDC分類 321
  • Cコード C3032

目次

1章 法律を学ぶ上で必要な知識
2章 基本的人権の尊重
3章 家族と法
4章 消費生活と法
5章 契約と法
6章 事故と法的責任
7章 労働と法
8章 企業と法
9章 技術と法
10章 憲法の平和主義

著者等紹介

金津謙[カナツケン]
植草学園大学・植草学園短期大学非常勤講師/実践女子大学人間社会学部専任講師。法学修士。専攻:経済法/憲法

足立文美恵[アダチフミエ]
宮崎大学地域資源創成学部准教授。法学修士。専攻:民法(家族法)

佐々木彩[ササキサイ]
苫小牧工業高等専門学校准教授。法学修士。専攻:国際私法

今出和利[イマデカズトシ]
兵庫教育大学大学院学校教育研究科特任教授。博士(法学)。専攻:憲法/未成年者保護法

齋藤美喜[サイトウミキ]
博慈会高等看護学院専任教員(看護師/厚生労働省認定専任教員養成講習会修了)。法学修士。専攻:民法/医事法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
法律を学ぶ上で必要な知識:法律の起源 解釈 実定法の分類 裁判制度 基本的人権尊重:人権 平等権 自由権 社会権 国務請求権・参政権 家族と法:親族 婚姻関係 親子関係 扶養 相続 消費生活と法:消費者契約 不当な勧誘・契約条項  契約と法 権利と義務 契約の成立と意思表示 代理  事故と法的責任:自動車事故 学校教育機関 労働と法:労働法  労働契約 賃金 労働時間  労働者の健康と安全 企業と法:企業統治 企業間の競争と談合 企業活動と環境問題 技術と法:製造物責任 知的・産業財産権 憲法の平和主義 2021/04/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17459380
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品