目次
1 当たるも八卦、当たらぬも八卦―確率の話
2 なぜ正規分布なのか―ばらばら因子の無限集団
3 乱気流でどれだけ揺れるか―ダイナミックスと確率
4 粒子はどこまで散らばるか―酔歩と拡散
5 平均値は安定か―モーメント方程式
6 どれだけ混むか―出生死滅と待ち行列
7 突発事故か劣化事故か―信頼性設計
8 チャンスはいつ来るか―最適購入計画
著者等紹介
下郷太郎[シモゴウタロウ]
1929年東京で生まれる。1954年慶応義塾大学工学部機械工学科卒業。1965年工学博士。1965年早稲田大学大学院講師(不規則振動論)。1972年慶応義塾大学教授(機械工学科)。1986年中国・上海交通大学顧問教授。1986年中国・東北大学名誉教授。1986年東京大学大学院講師(確率論応用)。1991年日本工学アカデミー会員。1993年神奈川工科大学教授(機械工学科)。1994年慶応義塾大学名誉教授。1994年日本機械学会名誉員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。