ねじ締結概論 (増補)

個数:
  • ポイントキャンペーン

ねじ締結概論 (増補)

  • 酒井 智次【著】
  • 価格 ¥4,400(本体¥4,000)
  • 養賢堂(2003/04発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 80pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 244p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784842503486
  • NDC分類 531.44
  • Cコード C3053

内容説明

本書では、ねじ締結体の品質を少しでも上げるべく、ねじ締結の基本から設計検討手法、評価手法、検査手法に至るまで、ねじ締結全般についてわかりやすく解説することにした。

目次

1 ねじ締結体設計の基本的な考え方
2 ねじ締結部の不具合現象
3 ねじ締結の基本
4 ねじ締結体の設計方法
5 ねじ締結体の信頼性評価方法
6 ねじ締付けの検査方法
7 各種ねじ部品の使い方
8 ねじの設計計算事例

著者等紹介

酒井智次[サカイトモツグ]
1941年愛知県岡崎市で生まれる。1964年名古屋大学工学部機械学科卒業。1966年名古屋大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。1966年トヨタ自動車工業(株)入社。1979年工学博士。主として、各種自動車部品の強度・信頼性に関する試験・研究・開発に従事。2001年(株)トヨタテクノサービスに移籍。ねじに関する教育と技術相談に従事。1976年精機学会大越記念会より「超音波を利用したボルト軸力測定装置の開発と実用化」の業績により大越記念賞を受賞。1998年日本機械学会より「ねじの締付けとゆるみに関する研究と設計への展開」の業績により日本機械学会賞(技術功績)を受賞。2002年日本機械学会のフェローに認定される
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ねじまき鳥

4
ゆるみの不具合を抱えているのでこの教科書でしっかりと勉強して挑みたい。非回転ゆるみはなかなかイメージしにくい。2019/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1785645
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品