内容説明
超越論と区別される実定憲法上の基本権論。基本権に焦点をしぼることで、人権や基本的人権といった自然権思想、あるいは、宗教的・道徳的理念が付着する形而上学的思惟とは区別された憲法理論を論じる。
目次
第1編 基本権総論(総説;基本権の享有主体;基本権保障の範囲;基本権の制約法理と憲法適合性審査の方法)
第2編 個別的基本権論(包括的基本権;平等原則;思想・良心の自由;信教の自由 ほか)
著者等紹介
大日方信春[オビナタノブハル]
1969年長野県長野市生まれ。1994年琉球大学法文学部卒業。1996年琉球大学大学院法学研究科(修士課程)修了。1999年広島大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了、博士(法学)。広島大学法学部助手、広島県立大学経営学部講師、姫路獨協大学法学部助教授(准教授)を経て、熊本大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。