出でよ!精神科病棟 - 大勢で大勢の自立を支援する

個数:

出でよ!精神科病棟 - 大勢で大勢の自立を支援する

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784840816137
  • NDC分類 369.28

出版社内容情報

薬系技官として医薬分業推進に携わった経歴を持つ一方で、精神障害者の当事者家族として支援団体での活動に尽力してきた著者が、“精神障害者の自立支援”の【過去】【現在】【未来】について提言しています。
精神障害者の自立支援に向けた法律や制度、当事者、家族、支援組織などにおけるそれぞれの課題とは何か、そして、これから“大勢で大勢の自立を支援する社会”を実現するために何が必要なのかについて考えることができます。
精神障害者の自立支援事業や保健福祉行政に携わる方々や精神保健福祉士などを目指す方、精神障害者の医療に関わる医療機関や薬局の方に読んでいただきたい一冊です。

目次
第一部 初めにくすりありき
第二部 「出でよ!精神科病棟」とは
第三部 半世紀遅れの「出でよ!精神科病棟」
第四部 精神科医療機関と街の薬局の今
第五部 大勢で大勢の自立を支援する
第六部 自立支援事業の経験を語る
第七部 自立支援のための社会資源と支援・助成機関
第八部 精神障害者のための法律と条約
第九部 生きがいを求めて
第十部 明日への願い

最近チェックした商品