目次
第1章 人生100年計画(新しい生き方が求められている;人生計画をつくる;笑いのある家庭は世界平和に繋がる;笑いは健康長寿への道しるべ)
第2章 笑いの効用(健康力―笑いの効用1;人間関係力(コミュニケーション力)―笑いの効用2
想像力―笑いの効用3)
第3章 笑いの実践(どのように笑らったらいいのか;笑いあれこれ)
第4章 仕事は楽しく(良き人間関係を構築するために;仕事と遊びは違う;悩みと迷いは違う;信用と信頼は違う;職場風土改革と笑い(ユーモア)の効用)
第5章 人生はおもしろく(神様、仏様は本当にいるのか;中庸(いいかげん)に生きる
こころの物差しとは
成功と幸福は違う
親孝行と感謝は違う
人生の楽園を求めて
己に勝つ(火事場の馬鹿力)
落語的人生)
著者等紹介
中井宏次[ナカイコウジ]
2007年「医笑同源:笑い(ユーモア)でこころ豊かな歓びのある生活を!」をテーマに「NPO法人健康笑い塾」を設立し、全国の皆様に、生活における笑い(ユーモア)の重要性を啓蒙し、「笑いとしあわせ」をお届けする笑配人として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。