4ステップ臨床力UPエクササイズ〈6〉腎機能編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 163p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784840749978
  • NDC分類 492
  • Cコード C3047

出版社内容情報

腎臓の構造や機能などの基礎知識から、腎機能に対する多角的な評価方法、患者に合わせた投与設計の考え方まで一冊に凝縮しています。●「現場で必要なこと」を一冊に凝縮しました!

要点解説&理解度チェック問題で確実に力が付く、好評“問題集”シリーズ! 第6弾となる今回は、病院・薬局ともに関心の高い「腎機能」を取り上げます。腎臓の構造や機能、腎機能低下を招く要因などの基礎知識から、腎機能に対する多角的な評価方法、患者に合わせた投与設計の考え方まで、「現場で必要なこと」を一冊に凝縮。Step1?4の各ステップを解説と理解度チェック問題で構成し、4ステップで基礎から臨床応用へと徐々に力が身につけられるようになっています。


■Step1 基礎知識のおさらい
腎臓の構造や腎臓のもつ多様な機能を総まとめ。まずは基礎知識のおさらいをしましょう。

■Step2 治療に必要な考え方を身につける
腎臓の機能低下を招くさまざまな要因のほか、腎機能低下が薬物動態に及ぼす影響や腎機能に合わせた投与設計の考え方まで、臨床応用を意識しながら「腎機能」に関する知識と考え方をさらに深く学びます。

■Step3 病態の知識と症例検討のノウハウを学ぶ/Step4 総合問題
ここまでに学んだ知識を活かして、Step3とStep4では、腎機能低下患者の症例を取り上げます。腎機能評価に必要な情報の収集方法や、得られた情報に基づく腎機能の多角的な評価の仕方、適切な投与設計、用量調節や代替薬の検討まで、実臨床さながらに腎機能低下患者に対する治療の検討を紙上で実践します。

勝見 章男[カツミ アキオ]
監修

三浦 崇則[ミウラ タカノリ]
監修

内容説明

病態・治療・患者対応までまるごと身につく!腎機能を本気で極めたい薬剤師のための「現場直結型」問題集。

目次

1 基礎知識のおさらい(腎臓の構造を知る;腎臓の機能を理解する1 老廃物や異物を排泄する機能 ほか)
2 病態を学び、治療に結びつける(腎臓病の疫学を知る;腎臓の機能に影響を与える要因を理解する1 異物を排泄する機能 ほか)
3 知識を臨床に活かす“導入編”(薬物治療(の個別化)の実践1 情報の収集と整理
薬物治療(の個別化)の実践2 腎クリアランスの評価 ほか)
4 知識を臨床に活かす“総合問題編”

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

saboten130

0
わかんないから買った。2017/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12221935
  • ご注意事項