生活機能と薬からみる体調チェック・フローチャート解説と活用 (第2版)

個数:

生活機能と薬からみる体調チェック・フローチャート解説と活用 (第2版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 94p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784840742436
  • NDC分類 498.14
  • Cコード C3047

出版社内容情報

●薬の変更がない慢性疾患の患者さんに何を継続して観察すればよいのか?
●患者さんの暮らしを切り口にした具体的な質問事項をもとに、フローチャートでアセスメントの流れを解説!

 薬剤による有害事象が原因で、患者さんの生活機能に影響を生じることがしばしば報告されています。では、そうした問題を解決するためにはどうやってアプローチしたらよいのでしょうか? 実はキーワードとなるのは患者さん自らの言葉なのです。患者さんの抱える疾患・服薬への悩みをどのようにしてうまく聞き出し、いかにQOLの向上につなげていくのかが、医療従事者に求められる重要な部分です。
 本書は、「食事」、「排泄」、「睡眠」、「運動」、「認知機能」の5領域ごとに、患者さんの言葉から薬学的にアセスメントするヒントをまとめました。また、章ごとに確認問題を設け、理解度を確認しながら学習できます。

目次

総論
1 食事編
2 排泄編
3 睡眠編
4 運動編
5 認知機能編
あとがき 体調チェック・フローチャート誕生秘話

最近チェックした商品