- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医療経営・管理・施設
出版社内容情報
医療に関するデータは、適切な収集と正しい統計処理を行うことで他の情報と比較することができます。しかしその統計処理が適切でないとデータそのものの意味を失ってしまう可能性があります。
本書では、「生涯教育講演」として行われた「診療情報管理士のためのわかりやすい統計学」をベースに統計処理をやさしく解説しました。データをどのように収集し視覚化するのか、集まったデータを要約することで得られた情報からどのように全体を推理するのか、イラストを使いイメージしやすく編集しました。
目次
第1章 データを収集する(医療機関の中にはどのようなデータがあるか;データの収集方法 ほか)
第2章 データを視覚化する(データの性質を理解する;グラフ表現の基本 ほか)
第3章 データを要約する(データの集団の性質を要約する;組になったデータの関係を調べる)
第4章 一部のデータから全体を推理する(分布:ばらつきの様子は?;推定:その値の信頼性は? ほか)
第5章 データを活用する(データ活用にあたって理解しておきたいこと;統計のうそ ほか)
-
- 和書
- 『国華余芳』写真帖