- ホーム
- > 和書
- > 薬学
- > 薬局・薬剤師
- > 医薬品集・医薬品情報
内容説明
患者さんへのアドバイス、ちゃんとできていますか?「メタボ」という言葉に踊らされていませんか?「メタボ」はなぜ問題か?検査値について患者さんから聞かれたら?特定健診について正しく説明できますか?メタボリックシンドロームの病態から特定健診・特定保健指導の知識、薬局店頭で行う患者へのアドバイスの実際をまとめました。
目次
第1部 メタボリックシンドロームとは(メタボリックシンドロームとは何か?;メタボリックシンドロームの病態―リスク因子と引き起こされる疾患 ほか)
第2部 薬剤師のための特定健康診査・特定保健指導入門(特定健康診査・特定保健指導とは何か;検査値異常、正常高値を理解する ほか)
第3部 薬局でできる予防・改善支援(メタボリックシンドローム対策と薬剤師の関わり;メタボ予備軍への予防・改善の食事アドバイス ほか)
第4部 薬剤師が知っておきたいこと、知らないと困ること(特定健康診査と特定保健指導についての意識調査;店頭で役立つ特定健診Q&A)