実践 薬剤経済学―治療目標の設定と薬剤選択および費用 効果分析の方法

  • ポイントキャンペーン

実践 薬剤経済学―治療目標の設定と薬剤選択および費用 効果分析の方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784840726658
  • NDC分類 499.09
  • Cコード C3047

出版社内容情報

 薬剤経済学の病院内における活用事例を読者からのQ&Aでまとめた薬剤経済学の入門書です。実践に応用する際の参考となるよう、薬剤経済学の理論部分は出来るだけ簡略化しています。【編集担当者コメント】これからの分野といえる薬剤経済学ですが、日本でも周囲の動きは経済の観点の評価なしには説得力をもたなくなって来ています。特に病院薬剤師にとって示唆に富む内容と思います。

目次

薬剤経済学とアウトカムリサーチの違い
薬剤の副作用に伴う費用の収集と分析における費用最小化分析の利用
副作用の発生を防ぐ介入の選択における費用―便益分析の利用
治療法を代替するための薬剤選択における費用―効果分析の適用
提供する臨床薬学的サービスの選択における費用―効果分析の利用
手術で使用する薬剤を選択するための費用―効果分析
あなたの臨床サービスは「費用対効果が悪い」とされた場合に実施すべき事柄
価値分析を用いて、類似医薬品の中から処方集に収載する薬剤を選択する
薬剤経済学的分析における割引
適切な抗生物質の選択を保証するための種々の臨床介入法の評価方法〔ほか〕

著者等紹介

バスキン,ローネ[Basskin,Lorne E.]
ローネ・バスキン博士はトロント大学で経営管理学を修めた後、パシフィック大学で薬学博士号を取得し、シアトルのバレーメディカルセンターで臨床薬学の卒後レジデント課程を修了している。会計士、コンサルタントおよび臨床薬剤師としての経験を有し、現在は米国インデアナポリスにあるバトラー大学の薬学・健康科学部の大学院学科長兼助教授である。バスキン博士は、バトラー大学の薬剤経済学およびアウトカムリサーチセンターの創立者で、現在センター長である。いくつかの専門誌の査読委員や編集委員で、「Formulary誌」のコラムで「実践薬剤経済学」を毎月連載している。米国医療システム薬剤師協会、米国薬科大学協会および国際薬剤経済学・アウトカムリサーチ学会(ISPOR)の会員であり、薬剤経済学、疼痛管理および心臓病学に関して、多くのプレゼンテーションとトレーニングワークショップを行っている。また、マネジド・ケア組織、非営利団体、医療機関および製薬企業などで、アウトカムリサーチ分野のコンサルタントとして活躍している

坂巻弘之[サカマキヒロユキ]
1956年生まれ。1978年、北海道大学薬学部卒。1992年、慶応義塾大学大学院経営管理研究科修了。現在、慶応義塾大学医学部医療政策・管理学教室、助手。医療経済研究機構、研究部長兼主任研究員。国立医療・病院管理研究所、協力研究員。富山医科薬科大学医学部、協力研究員。所属学会、日本公衆衛生学会、日本糖尿病学会、日本病院管理学会、日本薬剤疫学会、ほか。専門分野、薬剤経済学、疾病管理

浅野信久[アサノノブヒサ]
薬剤師、日本証券アナリスト協会検定会員。1959年生まれ。1981年、東京理科大学薬学部卒。1983年、筑波大学大学院修士課程、医科学研究科修了。現在、大和総研、新規産業情報部勤務。医療、メディカルサイエンス分野の調査研究に従事。所属学会、日本公衆衛生学会、日本薬学会。専門分野、医療経済学

池田俊也[イケダシュンヤ]
1963年生まれ。1987年、慶応義塾大学医学部卒。1990年、ペンシルバニア大学経営大学院訪問研究員。1994年、ハーバード大学公衆衛生大学院にて修士号取得。1995年、慶応義塾大学大学院医学研究科にて博士号取得。現在、慶応義塾大学医学部医療政策・管理学教室、専任講師。東京薬科大学大学院薬学研究科、兼任講師。高知医科大学大学院医学研究科、非常勤講師。国際医療福祉大学医療経営管理学科、非常勤講師。所属学会、日本薬剤疫学会(評議員)、日本病院管理学会(評議員)、日本医療情報学会(評議員)、日本耳鼻咽喉科学会、日本コンピュータサイエンス学会(常任理事)、国際薬剤経済学・アウトカムリサーチ学会(ISPOR)、ほか。専門分野、医療経済学、薬剤経済学、健康指標、医療情報学

竹内慈美[タケウチジミ]
1966年生まれ。1990年、上智大学、外国語学部、比較文化学科経済学専攻卒。現在、大和総研、新規産業情報部勤務。医療をはじめとする社会センターおよび関連産業の経済学的調査研究に従事。専門分野、公共経済学、計量経済学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品