与謝野寛晶子論考―寛の才気・晶子の天分

個数:
  • ポイントキャンペーン

与謝野寛晶子論考―寛の才気・晶子の天分

  • 太田 登【著】
  • 価格 ¥4,180(本体¥3,800)
  • 八木書店(2013/05発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 76pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 243,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784840696883
  • NDC分類 911.162
  • Cコード C1095

内容説明

屹立する近代女性表現者と稀代のプロデューサー、その知られざる絆の秘奥に迫る!新たな切り口で臨む与謝野研究の道標!

目次

1 編集者鉄幹と表現者晶子―才気と天分の恩寵(和歌革新の旗手鉄幹;「明星」の女性歌人たちと鉄幹;編集者鉄幹の才気―『東西南北』から『紫』へ;窪田空穂の文学的出発と鉄幹;啄木誕生と鉄幹の存在;歌集『相聞』の短歌史的意味;近代女性表現者としての自立―“かひなき女”から“われは女ぞ”への飛躍;“産む性”の自覚と飛躍)
2 異文化体験の反響―ナショナリズムとインターナショナリズムの衝撃(晶子における平和思想―「君死にたまふことなかれ」をめぐって;晶子における大正デモクラシー;晶子における「生きかた」と「暮らしかた」の問題;ヨーロッパ体験の意味―晶子における一九一九年;アジア体験の意味―晶子における一九二八年;晶子における国際性の意味)

著者等紹介

太田登[オオタノボル]
1947年奈良市に生まれる。1971年天理大学文学部国文学国語学科卒業。1977年立教大学大学院博士課程修了。2005年文学博士(立命館大学)。現在、天理大学名誉教授・台湾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Mijas

0
短歌、新体詩、漢詩、連作風の共作、俗謡など多彩なジャンルによって、新しい明治の詩を模索する与謝野鉄幹。雲のかよひ路、こころはかよふ。富士の高嶺に、人知れず。正岡子規との出会いとその交流。石川啄木の誕生と鉄幹の存在。そして晶子の天分との相関性に関する論証。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6639585
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品