NurseTech<br> 看護師のChatGPT活用術―使える!臨床ナースのプロンプト集

個数:

NurseTech
看護師のChatGPT活用術―使える!臨床ナースのプロンプト集

  • ウェブストアに16冊在庫がございます。(2025年10月26日 00時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784840488310
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

内容説明

AIが支える効率と質。業務すっきり・看護じっくり。

目次

1章 ChatGPTを看護業務に生かす「はじめの一歩」(ChatGPTの基礎知識;プロンプト作成の基本;看護業務のChatGPTの活用範囲)
2章 看護業務別ChatGPT活用術&プロンプト集(記録のプロンプト;業務のプロンプト;患者対応のプロンプト;教育・研修のプロンプト;管理業務のプロンプト;学習・キャリア開発のプロンプト)
3章 ChatGPT・生成AIの応用術(ChatGPTの応用;そのほかの生成AI活用)
4章 ChatGPT活用の課題と問題点(ChatGPTの落とし穴と対策;ChatGPT・生成AI利用時の倫理と個人情報)
資料

著者等紹介

和足孝之[ワタリタカシ]
京都大学医学部附属病院 総合臨床教育・研修センター 准教授。島根大学医学部附属病院 総合診療医センター 客員教授。岡山大学医学部卒(学士編入)、ハーバード大学医学部大学院MHQS(医療の質・安全学)修了。湘南鎌倉総合病院、マヒドン大学臨床熱帯医学大学院、島根大学、ミシガン大学を経て現職。生成AIを駆使して総合診療、医療の質・安全、医学教育業務を楽しんでいる。臨床・研究・教育・リーダーシップ/マネジメントの4つの柱を楽しむことが趣味

瑞慶山麻記子[ズケヤママキコ]
京都大学医学部附属病院 看護部 集中治療部(ICU)看護師。大学卒業後、SIer(システムインテグレータ)としての勤務を経て看護師へ転身。関西医科大学附属病院、京大病院で臨床経験を積む。生成AIは初心者ながら、本書執筆を機に活用法を学び始め、看護師の業務効率化に役立てる方法を探求中

田本光拡[タモトミツヒロ]
京都大学医学部附属病院 看護部 集中治療部(ICU)副看護師長。聖マリア学院大学大学院修了後、京都大学医学部附属病院集中治療部で勤務。2025年より集中治療部副看護師長。現在、大阪公立大学大学院医学研究科医療統計学教室に在籍し、医学博士取得を目指して研鑽中。プライベートから仕事、学業と多岐にわたって生成AIを利用している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品