出版社内容情報
メディカ出版の大人気看護セミナー1日分のエッセンスを、話し言葉そのままに読みやすく再現!がんの痛みの治療法の基本からペインクリニック的疼痛治療までを、看護からの視点も絡めて紹介。
服部 政治[ハットリセイジ]
がん研究会有明病院 がん疼痛治療科部長/東京女子医科大学 ペインクリニック 非常勤講師
神山 智秋[コウヤマチアキ]
生長会 ベルランド総合病院 緩和ケア病棟がん性疼痛看護認定看護師
内容説明
メディカ出版の大人気セミナーのエッセンスを凝縮!がん疼痛コントロールの奥義が、話し言葉でスッと入ってくる!
目次
1時間目 がんの痛みを知る
2時間目 鎮痛薬のここが知りたい!其の一(アセトアミノフェン、NSAIDs、トラマドール)
3時間目 鎮痛薬のここが知りたい!其の二(オピオイド(医療用麻薬)、神経障害性疼痛治療薬)
4時間目 投与時の注意とコツ
5時間目 神経ブロックのここが知りたい!
6時間目 質疑応答
著者等紹介
服部政治[ハットリセイジ]
公益財団法人がん研究会有明病院がん疼痛治療科部長。東京女子医科大学麻酔科学教室・ペインクリニック非常勤講師。1992年大分医科大学を卒業し、同麻酔科学教室へ入局。1999年アメリカ留学。留学中にメモリアル・スローン・ケタリング・キャンサーセンターで麻酔科ペインクリニック科による術後鎮痛ならびにがん性疼痛管理を半年間学ぶ。2000年大分大学医学部附属病院緩和ケア支援チームリーダーの任に就く。2008年公益財団法人がん研究会有明病院麻酔科(ペインクリニック)へ移籍し、現在に至る
神山智秋[コウヤマチアキ]
社会医療法人生長会ベルランド総合病院緩和ケア病棟がん性疼痛看護認定看護師。1992年国立奈良病院附属看護学校卒業。1992年独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター。2008年がん性疼痛看護認定看護師取得。2014年独立行政法人国立病院機構南和歌山医療センター。2016年社会医療法人生長会ベルランド総合病院緩和ケア病棟(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。